本文へ移動

登録ボランティア一覧

 三島市社協に登録しているボランティアの一覧です。
 興味があるボランティアがありましたら、三島市社協までご連絡ください。
 ※順不同です。反転しているグループ名は、クリックすると関連ホームページへ移動します。

グループ登録

趣味・特技・資格等を活かした活動

グループ名
目的・活動内容
劇団ハテナ会
演劇や舞踊等を通して会員の介護予防を図ると共に他の方に観てたのしんでいただく。施設や学校等で演劇、舞踊、歌等の披露。
恵みの会
楽器(三味線、尺八、ハーモニカ、ギターなど)の演奏や歌による福祉施設への訪問活動。
ゴスペルを楽しみながら歌い、様々な福祉施設にてボランティアでコンサートを実施。
頼本&フレンドリーパーティー
地域の施設等を訪問し、伝統芸能などを披露。詩吟、歌謡吟詠、舞、民謡、三味線、どじょうすくい、腹話術、南京玉すだれ、農兵節ほか。
バラエティ笑劇団
地域の施設等を訪問し、各特技を披露。マジック、舞踊、ハーモニカ、講談ほか。
アロマタッチなごみ
ケアを必要とする方々のウェルビーイングを保つのにQOLの向上のお手伝い。アロマとタッチングにおるアクティビティを提供。
花草会
アロマテラピーやメディカルハーブを学んだ生徒たちのグループ。施設等の依頼を受けて、手浴、タッチング等を行う。
手芸
住民より寄せられた生地等を使い、手芸作品を作成。バザー等で販売し、売上を福祉施設へ寄付する活動。
一七の会
将棋を通した活動。依頼を受けて、将棋の対戦相手として、自宅・施設等を訪問する。その他、夏・冬に将棋教室を開催。
ぷらす
犬に関する専門の資格者等で構成。ハンセン病施設入所者の方が、犬とふれあい楽しんでいただくことを目的に訪問活動を行う。
Nā Lima Ke Aloha
(ナーリマ ケ アロハ)
ハワイアンミュージック、フラダンスを通し、様々な皆様と交流が持てるよう、又様々なお手伝いが出来るよう活動。各施設、幼稚園、病院等へのボランティア訪問を行っている。
三島やじきた
福祉施設等を訪問し、演芸(股旅物)やムード歌謡等を披露し、交流を図っている。
三島マジッククラブ
マジック教室の開催、会員相互の研鑚やマジックの普及に努め、マジックの楽しさ素晴らしさを知ってもらうため、地域に出向いてマジックを披露する活動等を行う。
おたすけアルク
ノルディックウォーキングで自己の健康増進を図りながら、社協と連携し地域包括支援センターとご家族から了承をいただいた高齢者宅を訪問し、声掛けを行います。
必要な場合には社協を通じて地域包括支援センターに報告し、関係者全員で情報を共有して、高齢者の生活改善をお手伝いしています。

高齢者に関わる活動

グループ名
目的・活動内容
かわち屋で語ろう会
介護予防目的。小道具等の古いものを観ながら昔の思い出を語り合うほか、レクリエーションを行うなど年齢を問わない交流の場をつくる。
ハートフルケア・とまり木
社会福祉施設、地域公共団体、各種団体、学校関係等での傾聴及び講演、レクリエーション活動。
静岡県福祉レクリエーション連盟「レインボーハート」
身体と心のリハビリを目的に福祉レクリエーション活動に取り組む。車椅子ダンスの普及と指導者の人材育成も行う。
傾聴ボランティア「クローバーの会」
梅名の里にて活動。
太陽
老人保健施設へ音楽療法としての訪問や、交通安全マスコット人形の製作・寄贈、古切手などの回収活動。
介護予防カトレア体操

介護保険を利用することなく、健康寿命を延ばし、いつまでも楽しく自立した生活が送れるよう、地域の公民館等で介護予防体操を実施。

高齢者の生きがいづくり、居場所づくりに貢献することで健幸で明るい街づくりをする。よろず相談室の開設、家周り補修の施工支援等。
せせらぎ会
三島体操の啓発。三島体操を通した、地域サロン及び福祉施設でのボランティア。
初音台夏すみれ
介護予防目的。参加者が心身共にいつまでも、健康で元気でいられるように、転倒予防体操、脳トレ等を実施する。
シニア世代の居場所や安心して楽しく暮らせる環境づくりのお手伝い。独りの不安や孤独を軽減していただく為の支援活動。
ラジヨガ7
ラジヨガ体操で、健康な体になるように指導。ゆっくりとした体操なので、高齢者でも車椅子の方でも参加可能。サロン等に出向いて指導。
幸せハピネスクラブ
健康管理、音声体操、口腔体操、口腔ケア等により健康増進をはかる。専門医師・地域開業医・音声セラピスト等による指導。
三島市8020推進員会
8020運動(80歳になっても自分の歯を20本以上保ちましょう)とオーラルフレイル(口と歯の機能低下)予防を推進。出前講座として、紙芝居、健口体操、サンバ体操等の口腔機能についての講話をしたり、幼稚園や保育園にも訪問し、歯と口の大切さを指導。また小学校にて歯科医師や歯科衛生士のサポーターとしても活躍。

障がい者等に関わる活動

グループ名
目的・活動内容
身体障がい者の福祉の向上。
視覚障がい者への情報提供として、新聞や雑誌などから興味深い記事を録音・編集して送り届ける事と、録音図書を作製して貸し出す活動。
要約筆記を通して聴覚障がい者の自立と社会参加の促進に貢献することを目的に、要約筆記の普及と啓発、交流活動を行う。
視覚障がい者への情報提供として「広報みしま」の音訳、伊豆文学賞の音訳のほか、錦田中学校朝の会での朗読活動を行う。
知的・発達障がい者の日常のトレーニングとオリンピックに準ずる競技を行い、健康、各種目のスキルを上げ、社会への自立を促す。
手話学習を通してろう者問題の理解を深め、地域への手話普及とろう者の完全な社会参加を促進することを目的として活動。
ぷれジョブ スイートピー
特別に支援の必要な子どもたちが、職場体験を通じて、障がいの有無にかかわらず、共に助け合うことのできる地域社会を創る活動。
ぷれジョブ みしま
特別に支援の必要な子どもたちが、職場体験を通じて、障がいの有無にかかわらず、共に助け合うことのできる地域社会を創る活動。
みしまスポレクの会
特別な支援を必要とする3歳から6歳の幼児が少人数の集団の中で「運動遊び」を楽しく体験する「スポレク」活動での親子への支援をする。
発達障がい等の子どもと親の支援。当事者等が孤立しないように相談支援を行うほか、理解や周知啓発につとめるため講習会等を開催。
聴こえに障がいを持つ子どもの親が互いに協力し合い、子どもたちを取り巻く教育や社会環境の改善を図るとともに、地域社会へ聴覚障がいの正しい知識を理解を求めるための活動。

子どもに関わる活動

グループ名
目的・活動内容
市内及び近隣に住む外国ルーツを持つ子どもたちが、学習や体験を通じて、豊かに生きることができる地域社会の実現を目指す。
駿府学園への定例訪問・行事参加。障がい者就労支援施設への訪問。市内でのゴミ拾い。
静岡恵明学園ファミリーリード合奏団
リード楽器を中心とした、合奏用アコーディオン、キーボード等での器楽合奏。恵明学園児童部の小学4・5・6年生全員と共に活動。
三島市補導指導員
青少年健全育成、非行防止活動事業の一環として、市内小中学校教諭、PTA、自治会等の協力を得て、街頭補導等の活動を実施。
三島地区更生保護女性会
更生保護施設の訪問等。
ひ・まわり
社会的養護の当事者として乳児院、児童養護施設、里親家庭で育った方を中心とした会。学習会等を開催、未来の社会的養護を考えていく。
子育て応援ボランティア
高齢者の新たないきがいづくりとして、これまで培った知識や経験を保育園でのボランティア活動を通して地域に貢献する。
地域で子育てをしている母親等に、子どもと一緒に遊ぶ楽しさ、子育てを孤独と感じない時間を過ごせるよう、気軽に参加できる場を提供。
国際こども支援NGOセーブ・ザ・チルドレンとパートナーシップ。被災地支援、入院されている患者さんの家族の方々への食事提供、ハウスクリーニング、地域清掃、障がい者のためのサマーキャンプ等。

災害時に関わる活動

グループ名
目的・活動内容
芙蓉台自治会避難・支援ボランティア会
地震発生時等にボランティアが要援護者宅に行き、要援護者の安否確認と避難所への避難を援助する。
大規模災害時のボランティアの受け入れ、被災者ニーズの受付等を行い、災害時のボランティア活動を効果的に遂行できるようにする。
Team桜龍in久之浜
復興支援活動。福島県いわき市久之浜へ河津桜を植樹。
県内のボランティアコーディネーター有志およびNPO・ボランティア団体の協働を目的に被災地支援活動、地域コミュニティー活動を展開。
向日葵
栃木県で発生した、川の氾濫による洪水被害のボランティア。主に泥かきなど。
日本大学国際関係学部安元ゼミナール
被災地でのボランティア活動。
復興支援団体「結志」
東北大震災の復興支援。福島県南相馬市小高区での瓦礫撤去、草刈り、側溝掃除等。被災者からの講話、被災地視察。

環境に関わる活動

グループ名
目的・活動内容
特定非営利活動法人グランドワーク三島
地域の環境改善活動等に取り組むための体制づくりに対し援助・実践事業を行い、地域総参加型の自立した地域システムの構築に寄与する。
楽寿園内の庭園整備、イベントサポート、動物飼育、ガイドツアー。
草刈り十字軍in久連
長泉中学校卒業生を中心にボランティア団体を設立。西浦久連に興農学園が興したミカン山の再生に向けた取り組みや会員相互の親睦活動。
町内において花と緑にあふれた潤いのある環境をつくり、それに触れた町内外の人々が和やかな気持ちになれるような活動をめざす。
花のボランティアグループ。中心市街地の花飾りの作製と維持管理が主な活動。花を楽しみながら仲間づくりをすることを目的。
遺伝研及びその周辺のさくらの樹木の保存及びデータの管理。
順天堂大学保健看護学部大場川クリーンズ(DRC)
地域の方との交流及び清掃活動の啓蒙を目的に活動。川を愉しむというコンセプトのもと、安全に配慮した川の中のゴミ拾い等を実施する。

その他の活動

グループ名
目的・活動内容
国際交流及び在住外国人支援ボランティア。
セラピー犬たちのお世話、施設訪問への同行。
三島市ボランティア連絡協議会
ボランティア活動をしているグループと個人から構成される連合体組織。会員相互の交流や福祉施設行事の運営補助等を行う。
食育の普及啓発。市の食育事業への参加。
農山漁村の持つ自然や「食」を観光、教育、福祉等に活用しながら、地域活性化と地域コミュニティの再生を図ることを目的に活動。
飼い主のいない猫を保護し、避妊去勢手術後、元の場所に戻す活動。里親探しの手伝いや地域で見守る活動を行っている。その他、飼い猫の相談、支援(病院同行、育て方のアドバイス等)。
Rainbow Planets
流産、死産、病気、事故等でお子様を亡くされたご家族のサポート。
グリーフシェアのための居場所づくり、お空の存在に想いを寄せるお話会、お空にお子さんがいる天使ママ・パパ対象のサークル活動、心を癒し未来への光を見出すワークショップ等を実施。
NPO団体 組織犯罪STOPの会
組織犯罪防止のためにチラシのポスティング活動、街宣活動、ポスターの掲示活動等の啓発を実施。

個人登録

活動内容(一部抜粋)
簡単な電気修理
パソコンの簡単な復旧
マジック
カラオケ資機材の貸出
話し相手、傾聴、読み聞かせ
被災地支援
1
5
9
9
1
3
TOPへ戻る